2017年06月21日
リト研のリトミックについて
.
今日は、こどものためのリトミックについて
詳しくご説明させていただきます

◆こどものためのリトミック
リトミックというと、
音楽に合わせてからだをうごかすような
イメージされる方が多いと思いますが
実はそれだけでなく、右脳を発達させる模倣活動など
音楽を媒体としてからだや頭をつかう
バラエティに富んだレッスンを行います


また、言語・数・形の導入などの一般常識は
リトミック研究センターで長年考えられつくられた
教具を使ってあそびながらインプットしていきます






◆リトミックが小さい子の習い事として注目されている理由
従来の習い事では、技術や能力をレベルアップ
させることを目的としたものが多かったです
それによって各種感覚や諸器官の発育、
人格の形成にも役立っていましたが、
それらを第一の目標にしているものはごく希でした
ですがリトミック研究センターの教育法では、
サッカーがうまくなったり、英語が話せるようになることは
ひとつの結果であり、そこに到達するのに必要な
基本的で潜在的な基礎能力を養うことこそ
子どもたちの将来を決定する重要な要素であると考えます


最近ではIQ(頭の知能指数)と並び、
EQ(心の知能指数)能力の大切さが社会で重視されるようになってきました
EQ能力とは、
*感情に流されず、常に冷静に」自分を見つめる力
*不安や憂鬱、苛立ちといった不快な気持ちをあらわにしない力
*目標に向かって自分で自分を動機付けがでいる能力
*円滑な人間関係を保てる能力
◆リトミックをやると何が良いか
集中力・思考力・判断力・記憶力・想像力・創造力・表現力…
といった誰もが持っている潜在能力を
バランスよく発揮されるコトにより自主性や積極性を育て
目まぐるしく変化する環境に柔軟に対応できるような
感性や感受性を高めます


こどものためのリトミックでは、21世紀をしっかりと見据え、
これからの社会が子どもたちに要求するであろう
あらゆる試練に耐えうるだけの基礎能力の掘り起こしと
それらのバランスよい伸長を第一の目的にし、
音楽をつかって身体的、感覚的、知的に優れた
子どもたちの育成を目指します


【対象年齢】 1歳半〜5歳
【レッスン】60分/年間40回(月に3・4回)
【お月謝】 〜5,000円
【入会費】3,000円
【教具代】〜6,000円
【場所】 桐生会館、古川円光寺
*指導者取得資格*
リトミック研究センター指導資格認定指導資格初級、中級、上級、ディプロマB 、幼稚園・保育園のためのリトミック1級、ヤマハ指導グレード、カワイ指導グレード
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
体験レッスン随時行っております♡
お気軽にご連絡くださいませ(。•ᴗ•。)♡

mail
︎ai_rythmique@yahoo.co.jp
LINE
︎


・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
今日は、こどものためのリトミックについて
詳しくご説明させていただきます


◆こどものためのリトミック
リトミックというと、
音楽に合わせてからだをうごかすような
イメージされる方が多いと思いますが
実はそれだけでなく、右脳を発達させる模倣活動など
音楽を媒体としてからだや頭をつかう
バラエティに富んだレッスンを行います



また、言語・数・形の導入などの一般常識は
リトミック研究センターで長年考えられつくられた
教具を使ってあそびながらインプットしていきます







◆リトミックが小さい子の習い事として注目されている理由
従来の習い事では、技術や能力をレベルアップ

それによって各種感覚や諸器官の発育、
人格の形成にも役立っていましたが、
それらを第一の目標にしているものはごく希でした

ですがリトミック研究センターの教育法では、
サッカーがうまくなったり、英語が話せるようになることは
ひとつの結果であり、そこに到達するのに必要な
基本的で潜在的な基礎能力を養うことこそ
子どもたちの将来を決定する重要な要素であると考えます



最近ではIQ(頭の知能指数)と並び、
EQ(心の知能指数)能力の大切さが社会で重視されるようになってきました
EQ能力とは、
*感情に流されず、常に冷静に」自分を見つめる力
*不安や憂鬱、苛立ちといった不快な気持ちをあらわにしない力
*目標に向かって自分で自分を動機付けがでいる能力
*円滑な人間関係を保てる能力
◆リトミックをやると何が良いか
集中力・思考力・判断力・記憶力・想像力・創造力・表現力…
といった誰もが持っている潜在能力を
バランスよく発揮されるコトにより自主性や積極性を育て
目まぐるしく変化する環境に柔軟に対応できるような
感性や感受性を高めます



こどものためのリトミックでは、21世紀をしっかりと見据え、
これからの社会が子どもたちに要求するであろう
あらゆる試練に耐えうるだけの基礎能力の掘り起こしと
それらのバランスよい伸長を第一の目的にし、
音楽をつかって身体的、感覚的、知的に優れた
子どもたちの育成を目指します



【対象年齢】 1歳半〜5歳
【レッスン】60分/年間40回(月に3・4回)
【お月謝】 〜5,000円
【入会費】3,000円
【教具代】〜6,000円
【場所】 桐生会館、古川円光寺
*指導者取得資格*
リトミック研究センター指導資格認定指導資格初級、中級、上級、ディプロマB 、幼稚園・保育園のためのリトミック1級、ヤマハ指導グレード、カワイ指導グレード
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
体験レッスン随時行っております♡
お気軽にご連絡くださいませ(。•ᴗ•。)♡

LINE


・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
Posted by IRIS at 15:50│Comments(0)